インフォメーション

大きく変わる天神、建物が新しくなり、以前の風景も移り変わり、元気がある町ですが、一方で、町の思い出がなくなっていくような寂しさを感じています。子供の頃、天神は、天神町(てんじんのちょう)と呼ばれていました。名前に「の」が入る由来はよくわからないらしんですが、「のちょう」という音の感じが、記憶に残っています。サン・フカヤでも、オリジナルのケーキを出すにあたって、天神の以前の思い出を感じさせるように「天神町(てんじんのちょう)」を頭につけようと思いました。特に、その名前について、問い合わせはなかったんですが、この度、朝日新聞の記者の方から、ながかロールの頭についている「天神町」についてお問い合わせがあり、とても嬉しく思っております。地名にも福岡独特の文化のようなものがあるので、大切にしていきたいと主持っております。
第5回 全国スイーツマラソンin東京・お台場
http://www.sweets-marathon.jp/entry/2012_tokyo/
11月20日に福岡で開催されたスイーツマラソン 東京での開催です。
エントリーは終わっていますが、スイーツ物産展は一般の方OKです。
私のところは、出店はしませんが、ちょっとだけどこかに参加します。
関東の方は、是非!
12月16日・17日福岡国際センターで行われたナチュラル雑貨&ハンドメイドフェアにて、はちみつレモンジャム Honey & Honeyの試食、販売をいたしましたが、原産地については、ラベルに中国産と表記し、ドイツのサンプリング検査を受けている上質の蜂蜜ですが、スタッフが、一部の方に、ニュージーランドと伝えていました。原産地にこだわられる方に、間違った情報をお伝えしたことをお詫びいたします。もし、ニュージーランド産ということで、購入された方がいらっしゃれば、お詫びし返金させていただきます。この蜂蜜は、中国の蜂蜜でも、No.1というランクの蜂蜜ですが、原産地を正しく伝えていなかったことについて、深くお詫びいたします。 もし、購入された方がいらっしゃいましたらご連絡いただけますでしょうか。よろしく、お願いいたします。
FAX 092-721-1031
e-mail funaki_o@nifty.com
サン・フカヤ 舩木

そわにえの手みやげ上手で、はちみつレモンジャムを紹介していただきました。
雑貨デザイナーの「Akoya」の原口亜紀子さんより、そわにえの手みやげ上手で、ご紹介して
いただきました。原口さん、ありがとうございます。
原口さんは、雑貨工房「Akoya」を主宰されています。国内やアジアの布や紙で、バッグやがまぐち、イン
テリア小物など素敵な雑貨を作られています。
サン・フカヤ天神地下街店では、
焼サンドランチやパリパリフランスドッグ(めんたい・ミルクハニー)や
ホットコーヒー・アイスコーヒーのテイクアウトを、始めました。
是非、ご賞味ください。
焼サンドランチは、ドリンクセットで、600円です。